納車前にあれこれ悩んでいた、ルーフラック。
その時の記事はこちら
最終的に、ショウワガレージのルーフラックをJB74ジムニーシエラに取り付けました。
JB74ジムニーシエラ ショウワガレージのルーフラックを取り付け
洗車も屋根とキャリアとのスペースがある分まだやりやすく、燃費もそんなに変わらないし。
かわいいうちの子がさらに可愛くなってしまった♪
高速道路を走った際の風切り音も気にならないし、ショウワガレージのルーフラックなかなかおすすめです。
アルミ製で軽量だけどめっちゃがっちりした造りだから、荷物を積んだ時にタイダウンベルトでしっかり固定してもルーフラックがしなったりしないし。
ショウワガレージ ルーフラック取り付け方法
ちなみにショウワガレージのルーフラック、JB74ジムニーシエラへの取り付け方法はめちゃくちゃ簡単でした。
組み立てる必要もないし、ルーフキャリア(ベースキャリア)に載っけてネジで固定するだけです。
載せるのも重いのかと思いきや、アルミ製で軽量にできているから一人でも簡単に取り付けできました。
※このショウワガレージのルーフラックの、土台として使っているルーフキャリアはイノーのものです。
JB74ジムニーシエラ ショウワガレージのルーフラックを取り付け まとめ
ほぼ見た目を目的に取り付けたショウワガレージのルーフラックだけど、JB74ジムニーシエラで行くキャンプで荷物を積むのに大活躍してくれています。
シーエルリンクのルーフキャリアは屋根との距離が近くて荷物が積みやすくて良いけど、洗車の時に手が入らなくて大変そうだからショウワガレージのルーフラックで個人的には正解だったかな♪