ホイールやタイヤ、バンパーなどの外装を変更しても、ジムニーのかわいらしさを残しつつ、良い感じにジムニーシエラをカスタムするのが目標。 費用はなるべくかけず、普段乗りから軽い林道まで、気軽に楽しく楽しめる74のジムニーシエラ作りを目指します。

JB74ジムニーシエラ カスタム

JB74ジムニーシエラ タイヤ

JB74ジムニーシエラ ノーマル車高 235/75R15 MTタイヤ

ヨコハマのMTタイヤ、ジオランダーの235/75R15サイズをノーマル車高のJB74ジムニーシエラに履かせました。

インナーフェンダーへの干渉がちょっと不安でしたが、気を使って乗ればなんとか大丈夫そうな?

JB74ジムニーシエラ ノーマル車高 235/75R15 MTタイヤ

静止状態では、ハンドルを切っても干渉はなし。

気を使いながらではありますが、
100kmほどこの235/75R15のヨコハマ ジオランダーMTを、JB74ジムニーシエラのノーマル車高で履いて走行してみましたが、今のところは干渉していません。

ただし、フロントのインナーフェンダーとのクリアランスがギリギリです。

このまま乗っていると、いつかインナーフェンダーを擦ってしまいそうな気もします。

235/75R15 195/80R15 比較

こちらはJB74ジムニーシエラの、ノーマルタイヤ(195/80R15)を履いた状態を横から見た感じ。

こっちは交換後、235/75R15のヨコハマ ジオランダーMTを履いた状態を横から見た感じです。

こちらでも紹介しましたが、

JB74ジムニーシエラ タイヤサイズ比較 195と235

235/75R15のヨコハマ ジオランダーMTと、195/80R15のノーマルタイヤを比較すると、タイヤの外径は46mm大きくなっています。

1インチぐらいはリフトアップしてあげた方が、235/75R15サイズは安心して履くことができそう。

JB74ジムニーシエラ ノーマル車高 235/75R15 MTタイヤ まとめ

ノーマル車高のJB74ジムニーシエラに、MTタイヤのヨコハマのジオランダー(235/75R15)が履けるか履けないかで言えば、

履けます。

でも、
インナーフェンダーへの干渉は、覚悟しておいた方が良さそう。

思い切って30mmとかのワイトレ入れたら、このタイヤサイズでもノーマル車高での干渉問題クリアするかも?

トレッド広げるとバネレートを上げないと、さらにふにゃふにゃの足になりそうだから、それはそれで問題かもですが。。

また今度、気が向いたら実験してみます。

PCD139.7 5穴のワイトレをAmazonで検索する

干渉しそうな箇所は、こちらの動画でも紹介しています。

気になるジムニーパーツ

楽天ウェブサービスセンター

-JB74ジムニーシエラ タイヤ
-, , , ,

Copyright© JB74ジムニーシエラ カスタム , 2025 All Rights Reserved.