ホイールやタイヤ、バンパーなどの外装を変更しても、ジムニーのかわいらしさを残しつつ、良い感じにジムニーシエラをカスタムするのが目標。 費用はなるべくかけず、普段乗りから軽い林道まで、気軽に楽しく楽しめる74のジムニーシエラ作りを目指します。

JB74ジムニーシエラ カスタム

JB74ジムニーシエラ アクセサリー

ヘッドライトフィルムでヘッドライトをスモーク化 JB74ジムニーシエラ

  • 紫外線によるヘッドライトのレンズの黄ばみを抑えたい
  • ヘッドライトのレンズの飛び石による傷防止に
  • 見た目もシュッと引き締まる(気がする)

というわけで、
JB74ジムニーシエラのヘッドライトを、ヘッドライトフィルムでスモーク化してみました。

もちろん左右とも。

ヘッドライトフィルムでヘッドライトをスモーク化 JB74ジムニーシエラ

濃いスモークはカッコいいけど、ヘッドライトの光量が落ちて暗くなるのはちょっとヤダ。

なので、
イエローフィルムとも迷いましたが、薄めのスモーク(ライトブラック)にしました。

控えめだけど、見た目お気に入り♪

ちなみに、
ヘッドライトをスモーク化するために使用したプロテクションフィルムは、Amazonで買ったコレ。

IlMondoMall ヘッドライトフィルム(ライトブラック)

JB64ジムニー、JB74ジムニーシエラのヘッドライト専用のプロテクションフィルムじゃないから、ヘッドライトのサイズに切り抜いて貼り付けする必要はあります。

直径172mmにカット。

JB74ジムニーシエラ ヘッドライトフィルム 貼り方

まん丸お目めなので、ヘッドライトフィルムはとても貼りやすかったです。

貼り方については、簡単な動画をYouTubeで紹介しています。

JB64ジムニーやJB74ジムニーシエラにヘッドライトフィルムを貼ろうと思っている人は、参考になるかも?

ならんかも?

ヘッドライトフィルム 車検ってどうなの?

ヘッドライトフィルムを貼り付けたら、車検ってどうなの?

という疑問。

まず、
ヘッドライトにプロテクションフィルムを貼り付けること自体は、車検NGではありません。

  • ヘッドライトの色が、白色か淡黄色
  • 6,400カンデラ以上の光量
  • カットラインが出ている

この基準をクリアしていれば、車検に適合します。

ちなみに淡黄色って、黄色じゃなくて電球のヘッドライトバルブの色です。

(年式によっては黄色でも車検に適合しますが、JB64JB74の場合は白色か淡黄色)

青や紫、ピンクのプロテクションフィルムを貼り付けたらどうなのかわからないけど、、

薄いブラックのプロテクションフィルムの場合、ヘッドライトの色や変わらず、光量もさほど低下しません。

ヘッドライトフィルムでヘッドライトをスモーク化 JB74ジムニーシエラ まとめ

JB74ジムニーシエラは単純なカタチをしたヘッドライトなので、ヘッドライトフィルムの貼り付けはDIYでもわりと簡単にできます。

ヘッドライトのスモーク化、気になる人は挑戦してみてください♪

気になるジムニーパーツ

楽天ウェブサービスセンター

-JB74ジムニーシエラ アクセサリー
-, ,

Copyright© JB74ジムニーシエラ カスタム , 2025 All Rights Reserved.