ホイールやタイヤ、バンパーなどの外装を変更しても、ジムニーのかわいらしさを残しつつ、良い感じにジムニーシエラをカスタムするのが目標。 費用はなるべくかけず、普段乗りから軽い林道まで、気軽に楽しく楽しめる74のジムニーシエラ作りを目指します。

JB74ジムニーシエラ カスタム

JB74ジムニーシエラ メンテナンス

JB74ジムニーシエラ タイヤハウスを黒く塗装 DIY

遠くから自分のJB74ジムニーシエラを眺めると、タイヤハウスから見えるボディ色が気になって。

おしゃれの基本は足元から!

というわけで、
サビの予防も兼ねてシャーシブラックを使って、タイヤハウスを黒く塗装しました。

JB74ジムニーシエラ タイヤハウスを黒く塗装 DIY

シャーシブラックをAmazonで検索する

JB74ジムニーシエラのタイヤハウス、塗装前と塗装後の写真を並べてみます。

タイヤハウスを黒く塗装すると、雰囲気がどのぐらい変わるのか比較の参考にどうぞ。

フロント側 タイヤハウス塗装 ビフォーアフター

黒く塗装する前のタイヤハウス

黒く塗装した後のタイヤハウス

リア側 タイヤハウス塗装 ビフォーアフター

黒く塗装する前のタイヤハウス

黒く塗装した後のタイヤハウス

JB74ジムニーシエラ タイヤハウスを黒く塗装 DIY まとめ

タイヤハウスの白っぽく見える部分を黒くするだけで、引き締まって見えるようになったJB74ジムニーシエラ。

DIYでも手軽にできる作業だし、費用対効果はめちゃ高では♪

インチアップして車高を上げたら、隙間から見える白っぽい部分が多くなるから余計におすすめの作業です。

ブレーキホースやサスペンションなど塗料を飛ばしたくない箇所を養生するのがちょっと面倒に感じるぐらいで、費用もほぼ缶スプレー代だけとそんなにかからないですし ^^

気になるジムニーパーツ

楽天ウェブサービスセンター

-JB74ジムニーシエラ メンテナンス
-, ,

Copyright© JB74ジムニーシエラ カスタム , 2025 All Rights Reserved.