ホイールやタイヤ、バンパーなどの外装を変更しても、ジムニーのかわいらしさを残しつつ、良い感じにジムニーシエラをカスタムするのが目標。 費用はなるべくかけず、普段乗りから軽い林道まで、気軽に楽しく楽しめる74のジムニーシエラ作りを目指します。

JB74ジムニーシエラ カスタム

JB74ジムニーシエラ メンテナンス

JB74ジムニーシエラ デフオイル交換 締め付けトルク

DIYでJB74ジムニーシエラのリアデフオイルを交換したので、忘れないように記録。

新車から走行距離3,000km。

ミッションオイルやトランスファーオイルを交換して、

デフオイルが一鉄粉一番でてくるんだろうなー。
謎にリアデフオイル、容量も少ないもんなー。

なんて思ってたけど、

リアデフのオイルは意外と綺麗で、逆にビックリしました。

JB74ジムニーシエラ デフオイル交換 締め付けトルク

今回、JB74ジムニーシエラのデフオイル交換で使用したオイルは、ミッションやトランスファーにも入れているTAKUMIモーターオイルのギアオイル 75W-90。

ミッションオイル交換をした際の記事はこちら

JB74ジムニーシエラ ミッションオイル交換 締め付けトルク

純正のデフオイルは、マルチグレードの粘度が75W-85。

デフオイル量は、

  • フロントデフ:1.6L
  • リアデフ:1.3L

となっています。

デフオイル ドレン フィラー 締め付けトルク

JB74ジムニーシエラの、デフのドレン・フィラーボルトの締め付けトルクはフロントデフもリアデフも共通。

  • ドレンボルト:55Nm
  • フィラーボルト:50Nm

締め付けの際には、新品のパッキンを使用するようにしましょう。

JB74ジムニーシエラ デフオイル交換 締め付けトルク まとめ

交換するデフオイル、スズキの純正品がいいよー!!

という人は、こちら。

Amazonでスズキの純正デフオイルを検索する

気になるジムニーパーツ

楽天ウェブサービスセンター

-JB74ジムニーシエラ メンテナンス
-, ,

Copyright© JB74ジムニーシエラ カスタム , 2025 All Rights Reserved.